こんにちは!月曜担当の三谷です!
いつも週末にこの記事を書いてるんですけど、このタイミングでいつも相方の記事もチェックするんですよね。
はい、平野君、バレてます。まあ僕も一日すっぽかしてるんで人のこと言えないんですが(笑)
言い訳しておくと、記事自体は書いてたんです、登校予約が出来てなかったんです(笑)
お互いに反省しとくとして、本題に入っていこうと思います!
前回までで内装工事が終わったんですが、今回は少しさかのぼってロゴ制作の話をしようかなと思います。
こらんのロゴと言えばこちら!

このコアラです(ちなみに名前は決まってないので、ひそかに募集してたりもします笑)

ちなみに全体はこんな感じ↑ めっちゃかわいい!
今回はこの子がどうやって生まれたのかについて触れていこうと思います!
こらんの名前を決めたあたりまでさかのぼります。「名前も決まったことやし、何を作るにしてもとりあえずロゴが要るよなぁ」って話になりました。
しかし、何回も言うように僕たちにデザインのセンスなんてものは皆無なので最初から誰かに描いてもらうつもりでいました(笑)
せっかくなら学生の子に作ってもらいたいとなって、僕のサークルの友達でイラストレーターをしている「きいちごのあさ」(@kiichigonoasa)さんにお願いすることにしました!

インスタのアカウントです!大学生の傍らでイラストレーターとして活躍しているすごい子!
僕も彼女が作っているパーカーがかわいくて個人的に買ったりもしたんですが、実際に依頼をするのは初めてだったのでどんな感じの要望を伝えればいいのか分からなくて
・名前はこらん(徳島コラーニングスペース)
・緑基調で
・動物入れてほしい
こんなふんわりしたイメージしか伝えられませんでした(笑)
でもこれだけの情報からでもイメージが浮かぶのか、話しているときにはすでに「じゃあコアラやな」と言っていて、1週間足らずでこのロゴを作ってくれました!
とまあ僕らはほとんどなにもしてないんですけどロゴが出来上がりました(笑)
というわけで今回はうちのロゴの自慢をする回でした!
今回はここまで!